Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
XR(AR/CR/MR/SR/VRの近未来技術)に関する情報共有や自作アプリのお披露目ができる場 としてイベントを開催します。
ある程度顔の見える人数でXR技術についての情報発信や意見交換をしませんか? 登壇者の話を聞きつつ気軽に会話しながらXR技術についての知見を深めましょう。
同日大阪、その他拠点と中継でつなぎ、距離を 超えたより広い範囲で参加者同士が意見交換、ネットワーキングを構築できます。 クリエーター・エンジニア・デザイナーはもちろんのこと、それ以外の方や初めてお越しになる方も、 お気軽にご参加下さい。
参加するメリット
参加人数を絞っており、中継も行うため、各地域のXR(AR/CR/MR/SR/VR等の近未来技術)に関心を持つ者同士で関係が構築できます。 情報共有等を通じて仲間を増やしつつ、イノベーションを巻き起こしましょう!
参加対象
XR(AR/CR/MR/SR/VR等の近未来技術)に関心をお持ちの方
発表について
発表については、XRに関連する内容であれば何でもOKです。
〇〇作ってみた。 〇〇をやっているんだけど、ここからできない困った事例 これからこういうイベントやります仲間募集中! 特に技術的に困っていることやアドバイスがほしいなどがあればそれを軽くまとめて発表してみてください。 参加してる誰かが解決策を提示できるかもしれません。
スケジュール
19:00 開場・準備
運営側でネットワークのテストなどします。
来られた方は参加者同士で自由に交流してください。
19:45 ご挨拶・施設注意事項など
20:00 発表・デモ紹介など
発表(LT)は、XRに関連することであれば何でもOKです!
発表が終わり次第、各会場での交流・体験の時間になります。
21:30 撤収
発表内容
大阪枠
発表者 | タイトル | 時間 |
---|---|---|
直彰 | Holoニュースとか(今月のXRに関する情報共有) | 20分 |
TBA | TBA | -分 |
福岡枠
発表者 | タイトル | 時間 |
---|---|---|
YouichiSugii | 8thwallwebでWebARした話 | 10分 |
@KzoNag | UnityマンがA-Frameさわってみて感じた共通点とか | 5分 |
TBA | TBA | -分 |
会場
ANDON 3階 共有スペース
福岡市中央区今泉1-2-8 3階
会場の入り口が分かりづらいのでご注意ください。
参加者には別途、入り方の案内のメッセージをお送り予定です。
Connpassのメッセージにて届きますのでご確認ください。